フィネットエンジニアだより

株式会社フィネットのエンジニア感があるんだかないんだかよくわからないブログ

はじめての岡山県立大学アクセスガイド

ご安全に!角田です。

大都会のIT系勉強会の会場としてたびたび登場する岡山県立大学ですが(いつも大変お世話になっております…!)、土地勘のない方から「えっ岡山大学とは違うの!?」みたいな話をたびたび聞くので、アクセス方法についてざっとまとめておきます。

最寄り駅

www.jr-odekake.net

桃太郎線(地元民はこの名称にネガティブな感情を持ち旧名の「吉備線」とよく呼称します)の 服部駅 が最寄り駅となります。

  • 東側(岡山方面)からのアクセスでは岡山駅から桃太郎線でそのまま服部駅までたどり着けます。
  • 西側(倉敷方面)からのアクセスの場合は伯備線総社駅まで行き、そこから桃太郎線に乗り換えとなります。(ここの接続がすこぶる悪く要注意です)

詳しくは路線図をご覧ください。

www.jr-odekake.net

最寄り駅から

駅を出たら、右手に進みます。

右手に踏切が見えるので、ここを渡ります。

踏切を渡ってすぐ左手に見える建物が岡山県立大学です。余裕でしたね。

で、どこの建物に行けばいいの💢

開催されるイベントの会場情報に、建物についても言及されていると思うので、下記のキャンパスマップを参考に会場を目指してください。

キャンパスマップ | 大学案内 | 岡山県立大学

例えば、直近で開催される予定の 合同勉強会 in 大都会岡山 -2018 Summer- ですと、学部共通棟(北)になりますので、キャンパスマップの5番が会場の建物となります。

それでも迷ったら…

同じイベントに参加する地元民っぽい人にTwitterなどで助けを呼びましょう。不安であれば事前に一緒に移動する人を募集してもよいかも知れません。

番外編:車で行きたい

駐車場は割と潤沢にあるので、車でお越しの方もごあんしんです。(上記のキャンパスマップで「P」表記のあるところが駐車場です)

まとめ

大都会の勉強会に是非一度遊びに来てくれよな!

合同勉強会 in 大都会岡山 -2018 Summer- & 座駆動LT大会を開催します! #gbdaitokai #zadrvnlt

ご安全に!角田です。

表題のとおり、急遽「合同勉強会 in 大都会岡山」「座駆動LT大会」を開催することにしました!

昼の部(合同勉強会 in 大都会岡山)

gbdaitokai.connpass.com

夜の部(座駆動LT大会)

gbdaitokai.connpass.com

開催の経緯

とのことなので、シュッとやることにしました。岡山県内にお住まいのみなさんも県外のみなさんも奮ってご参加ください!

過去の開催の様子(ご参考までに)

inet-engineer.hatenablog.com

inet-engineer.hatenablog.com

大都会岡山のIT系コミュニティ、(たぶん)面白いのでぜひ遊びに来てくれよな!

座駆動LT大会で「ノベルティカンファレンス in 大都会岡山」を開催するぞ宣言LTをしました

ご安全に!角田です。

6月30日に、岡山が誇る日本一の懇親会場「Ryoutei 座・スタジアム」でLT大会を開催しました。

gbdaitokai.connpass.com

座駆動LT大会 is 何

「人前で発表するの、ちょっとハードル高いな…」と思っている方向けに、最初の第一歩の場となればいいなという思いのもと開催しているLT大会です。 技術的なネタじゃなくても何でもOKです。

座駆動LT大会Yuuki Sumida作)

発表したネタについて

今の飲みは次の飲みへYuuki Sumida作)

ノベルティカンファレンスを岡山でもやりたい!」というお話でした。 ノベルティカンファレンスは、過去東京で2回開催されています。

connpass.com

connpass.com

会社の特徴を感じさせる様々なノベルティが世の中には色々出てきており、いいなー、マネしたいなーとか、ほしい!と思わせるものも沢山ありますが、まだまだ毎年同じカレンダーが年末に集まり、「社員の数より多いんですけど…」みたいな感じになっていたりしています。 (あと、ステッカーもらうのも嬉しいんだけど貼れる面積を超えて集まる、みたいなのも割とあるあるですよね)

せっかく作るんだから、貰った人が喜ぶものがいいですよね!そこから新たなコミュニケーションが生まれたり、みたいな効果もあったりしますし。

色々作っている会社さんとはお互いに情報交換して次に作るものの着想につながればいいなと思いますし、作ったことのない方には「こんな世界もあるのか!」と知るきっかけになるようなイベントにしていきたいと思います。

で、いつ、どんな感じでやるんですか?

秋〜冬くらいのタイミングで開催したいと考えています。 内容はまだ全く決まってない感じです。情報が確定次第、随時公開していくのでご期待ください。 発表してみたい!とか、興味あるので参加してみたい!とか、そういうフィードバックをバシバシお寄せいただけると中の人が大変喜びます。

法林さん、田中さん、おれはやるぜ!

2018年度BBQ会を開催しました

ご安全に!角田です。

毎年恒例のBBQ会を開催しました。 外部の方含め30人弱での開催でした。

f:id:inet_engineer:20180521121520j:plain
イベント企画委員会の中村新委員長の挨拶でスタートです。

f:id:inet_engineer:20180521121600j:plain
乾&杯!

f:id:inet_engineer:20180521121908j:plain
今年もBBQの設営は CAMPING EQUIPMENT STORE さんにお願いしているので、我々としてはひたすら用意されたものを焼いていく感じです。

f:id:inet_engineer:20180521121959j:plain
f:id:inet_engineer:20180521123158j:plain
肉以外のものも用意されるので非常にQoLが高いBBQとなっております。(ピザ/白米/クラムチャウダー)

f:id:inet_engineer:20180521122326j:plain
お腹も膨れて談笑タイムです。

f:id:inet_engineer:20180521122354j:plain
おや?これは…

f:id:inet_engineer:20180521122433j:plain
デザートも来ます。(これもうまかった!)

f:id:inet_engineer:20180521122530j:plain
マシュマロも焼いていくスタイルです。

f:id:inet_engineer:20180521122611j:plain
何名か先に離脱してしまいましたが、最後に参加者で記念撮影というお約束の〆です。

前日の荒天具合が相当にアレだったので何かと心配だったのですが、当日は天候に恵まれよい会になったかと思います。
また来年も開催すると思うので、各位よろしくお願いします!

オープンセミナー2018@岡山にスタッフとして参加しました #oso2018

f:id:inet_engineer:20180316165441p:plain
オープンセミナー2018@岡山

ご安全に!角田です。

以前にも告知いたしましたが、「オープンセミナー2018@岡山」というイベントに副実行委員長として参加しました。

okayama.open-seminar.org

今回は、運営スタッフの裏側をご紹介していきたいと思います。

■開催まで

オフラインスタッフミーティング

およそ1ヶ月に1度程度、直接集まって打ち合わせしています。本年のセミナーに向けては、以下の日取りで開催されています。

  • 2017/11/07(火)
  • 2017/12/12(火)
  • 2018/02/13(火)
  • 2018/03/12(月)
  • 2018/04/17(火)

ぼくはミーティングに参加するメンバーで唯一ストロングゼロを呷りながらミーティングに臨むという荒々しいスタイルでした。
直接会う以外で足りない部分の調整はオンラインで随時行っています。

オンラインでのコミュニケーションツールについて

例年はサイボウズLiveで進めていましたが、 サービス終了のアナウンス がされており、今年はサイボウズLiveとTrelloの平行運用でした。
来年はSlack/Trelloかな?という話が出てきている感じです。

開催に向けて調整していること

テーマ決め

「実行委員長がやりたい」セミナーにする方針です。
今年はやりたいテーマドリブンで実行委員長が選出されました。

講師の選定・出演交渉

  • ミーティングで講師候補を決定後、優先順位を付けて各担当が出演交渉(SNSやメールなどより)
    • 繋ぎ先がない場合は、知り合い経由で繋いでもらうケースもあります
  • 公式ページに掲載する講演概要や講師プロフィールの調整
  • 基本的に講師の方には実費ベース(交通費+宿泊費)でお越し頂いています(皆さんありがとうございます)
    • かかった費用を後日共有いただきお振り込みのスタイル
  • 目玉になる講演者(県外からお呼びする)の方と、地元から登壇される方で構成しています
  • 登壇依頼の確定状況を確認しながら、随時タイムテーブルを組み立て

スポンサーの募集

  • スポンサー向けのセミナー説明資料の作成
  • 例年スポンサー頂いている企業への打診
  • 新規にスポンサーして頂けそうな企業への打診

会場の予約

  • セミナー本編の会場
  • 懇親会場
  • 会場の確保できる日付で開催日を最終的に確定させます

サイトの構築

  • GitHub Pagesを使用しています
    • 2018年版ページに差し替え
    • タイムテーブルおよび講師プロフィールの随時更新
    • スポンサーや後援団体の随時更新
    • 実行委員ページの新設(運営母体がわからないので怪しく見えるというフィードバックをいただいたため)

なごやかにサイトが実装されていく様子 f:id:inet_engineer:20180514181958p:plain

  • 申し込みページ(connpass)への内容反映
  • connpassからの参加者への随時連絡

ノベルティの制作

  • 品物決め(ここが割と難航する…)、デザイン作成、入稿
  • 今年は登壇される方の著書を購入してプレゼントする形にしたのでノベルティなしでした

■当日スタッフの動き

以下の担当を割り振って、当日は動いていきます。

  • 資料等搬入
  • 司会
  • 写真撮影
  • 講師サポート(プロジェクタ接続など)
  • 受付
  • 配布資料まとめ
  • 講師控え室詰め(鍵責任者)
  • 質問マイク担当
  • タイムキーパー(壇上にスケジュールと時計を置いた上で、ステージ下から)
  • アンチボッチランチ 担当(参加者のマッチング)
  • 懇親会受付
  • 懇親会司会
  • 懇親会費取りまとめ・支払

■ぼくが今年担当したこと

今年は結構がんばった気がする!

■来年の実行委員メンバーを募集しています

なんとなくスタッフがどんなことをやっているか、イメージできましたか?
オープンセミナー岡山実行委員会は、運営をお手伝いしてくれるメンバーを大募集しています。興味があれば、 実行委員の誰か にコンタクトしていただければと思います。 「こういうタスクだったらできそうかな?」みたいなところがあれば是非よろしくお願いします。
一緒にたのしいオープンセミナーを作っていきましょう!

セキュリティ研修2部&懇親会

イベント委員の木村です。

4/21(土)にセキュリティ研修&懇親会を行いました。

セキュリティ研修2部

今年の2部では(1部についてはセキュリティ委員会におまかせして)
Malware Containmentをプレイしました。

f:id:inet_engineer:20180421212421j:plain f:id:inet_engineer:20180421212534j:plain

ルールが難しく、把握するのが大変でしたが、
やってみると、制限ターン内にクリア条件を満たすためにどう行動したら良いかなど盛り上がりました。

f:id:inet_engineer:20180421213133j:plain f:id:inet_engineer:20180421213018j:plain

普段接することがない方と交流する良い機会となったと思います。

懇親会

今年は新入社員がおられなかったため、フレッシュさはありませんでしたがおいしい食事とお酒で楽しいひと時を過ごすことができました。 f:id:inet_engineer:20180421214017j:plain f:id:inet_engineer:20180421214118j:plainf:id:inet_engineer:20180421214219j:plain

近況や今年の抱負について一人一人に語ってもらいました。 f:id:inet_engineer:20180421214821j:plain f:id:inet_engineer:20180421214940j:plain

久々に会うメンバーとの会話を楽しんだり、近況や抱負を聞いたり親睦を深めることができよかったです。

オープンセミナー2018@岡山 開催のご案内

f:id:inet_engineer:20180316165441p:plain

ご安全に!角田です。

今年も オープンセミナー岡山 の季節がやって参りました。
弊社としてはゴールドスポンサー協賛、そして私が副実行委員長という形で携わっております。
よいイベントにしていければと思いますので、是非お越し下さい!

オープンセミナー is 何

オープンセミナーはソフトウェア技術をテーマにした無料セミナーです。このセミナーの企画・運営は、技術系ユーザコミュニティのボランティアで行われています。 昨年は香川県高松市徳島県徳島市愛媛県松山市岡山県総社市広島県広島市で開催された実績があります。コミュニティ主催のセミナーに参加が初めての方もお気軽にお越し下さい。

okayama.open-seminar.org

岡山での開催は2008年から毎年開催されており、今年で11年目になります。
コミュニティベースのIT系セミナーとしては岡山最大級と言って差し支えないかと。

どんな話が聞けるの

今年のテーマは「エンジニアの生存戦略と働き方」です。
例年通り豪華な講師陣で貴重なお話が聞けるかと思います。

講師の情報については確定次第公式ページで随時公開していっておりますので、チェックしてみて頂ければ!

okayama.open-seminar.org

お申込みはこちら

oso.connpass.com

是非!一度!お越し下さい!